中学生版陸上競技教室のご案内
2025つくばツインピークス 中学生版について
背景
つくばツインピークスでは、「陸上競技の競技会に出場して陸上競技を楽しみたい中学生と、陸上競技の指導を通じて陸上競技を楽しみたい教員が集うサステナブルモデル」を目指します。 誰かの犠牲の上に成立するようなモデルは長続きしません。競技する競技者も、指導する側も、送迎する保護者も楽しいということを前提にしたいと考えています。 2024年度はつくば市からの助成金もあり、入会費としてスポーツ保険代、通信費、事務局手数料のみを徴収させていただき運営を行なっておりました。2025年度からは、助成金がない状態でもより良い運営を行えるよう、2024年度同様に年会費のほか、在籍する期間により諸費用を徴収させていただきたいと考えております。
目的
・「各々の記録、技術、体力のレベルアップを目指し、陸上競技を楽しみたい中学生と、陸上競技の指導を通じて陸上競技を楽しみたい指導者が集うサステナブルモデル」の実証
・つくば市の運動部活動の地域移行の受け皿として、陸上競技を通じて中学生の心身の健全な発達に寄与し、豊かな人間性を涵養すること
・運動部活動の地域移行に向けてつくば市の陸上競技の拠点として、指導者と中学生競技者の活動場所を提供すること
対象
つくば市在住の中学生陸上競技者
競技会で競技することを目指す中学生(※中学校の部活動単位でも可能です)
指導者
つくば市内、もしくはその近隣に在住する現職の保健体育科教員
つくばツインピークスに所属する学生指導者(大学院生を含む)
※専門の指導者が欠席の場合は、他の種目を専門とする指導者や大学生が指導に当たる場合があります
場所
筑波大学 陸上競技場およびその周辺施設
実施種目と募集人員
短距離 若干名
ハードル、中長距離、跳躍、投擲 ブロック 約5名
日時
・全体練習 2025年4月27日から翌3月末までの毎週日曜日 8時から9時30分
・個人練習 毎週木曜日 16時から17時30までの自由練習
※土日に筑波大学陸上競技会が開催される場合は、競技会への出場を活動とします。これは競技会のために競技場が使用できないためです。そのため、競技会に参加しない場合は休みになります。また、大学の学校行事等によって、施設が利用できない場合もお休みになります。
会費
入会費 5,000円(スポーツ安全保険加入費用、事務手数料、指導者保険料、交通費)
4月から 9月末までの在籍:入会費(5,000円)+10,000円 合計15,000円
4月から翌3月末までの在籍:入会費(5,000円)+15,000円 合計20,000円
競技会エントリーについて
※中学校に陸上競技部がない場合や、中学校では別の部活動で活動している場合で、ツインピークスでの陸連登録を希望する場合は別途お知らせください。
※筑波大学陸上競技会、流通経済大学競技会は、帯同審判義務のない大会となるので、ツインピークスとして団体申込が可能です。
※部活動単位での参加をご希望の場合は個別にご相談を承ります※活動時間は茨城県の指針を考慮して,適切に調整いたします
不明な点はお問合せください
申し込み先
2025年4月上旬を予定しています
入金口座
申し込みいただいた後にお知らせします